スパゲッティでも構わない

Steamゲームがメインかもしれません。

【ランス10】ランス10プレイ日記 攻略メモ やっとヘッセルリンク倒す。

【ランス10】ランス10プレイ日記 攻略メモ やっとヘッセルリンク倒す。

3T ヘルマン魔人2枚抜き ターン47ぐらいかかった…

ヘッセルメダル

上ではよく見れなかったので倒した後のPT

☆はこのぐらい。しんどかった

ヘッセルリンク攻略メモ

敵の大技は手裏剣で阻止か、クルックーの魔法バリアで阻止を狙う。

特に男には容赦しない、でランスがダウンさせられるとほぼやり直し。

意外と敵の攻撃力は低いが、途中こちらのHPが足りなくなったので回復役を適宜交換、じり貧。きつかった。

回復は自由都市テンプルナイト 攻撃しつつHP回復が結構使えた。

後は毒!常に毒を狙う!おだんご最強!

 

 

【ランス10】プレイ日記 攻略メモ CP+11 魔人2枚抜きならず。

今更ランス10

Wikiを見ると2018年2月23日発売とのこと。

6年前かぁ…

戦国ランスから入ったけど、やはり重量感のあるゲームとして逸品。アリスソフトはよいものを作るね。

 

最初はやり方が分からず右往左往したけど、

なんとかコツみたいなものをつかめてきて、今CP(クリアポイント?要は周回数)+11

後3つのエンディングを見て、それから第二部に進みたい…!

 

残りのENDは以下の3つ

しかしこれがうまくいかない。

魔人二人抜きをもうまくいった試しがない。どうすればいいのやら。

 

カードが足りないのかと高難度(カードを一度に2枚引ける。)をやってみたけども、序盤できつくなりすぎ…。先に進めば楽になっていくのかもしれないけど。

 

Wikiはこちらが詳しいみたい。

rance10.wicurio.com

やるべきことリスト…

5,6Turn クルックーの護衛 → ヒーラー達の活躍

 

バボラの足はこれで倒せたが…

Turn3 ヘルマンで魔人退治

バボラの足はこれで何とか5ターン以内に倒せたけど、

二枚抜きのヘッセルリンクはとても火力が足りない。

回復ポイントも経由しないし…。

自動回復のキムチと、他何が必要なんだろ?

 

バボラの足を倒しちゃってクエストクリアでは、成長機会のロスが大きすぎるので、やり直しかな…。

【Steam】Omega Crafter プログラミング&オープンワールドサバイバルクラフトやってみた

なんか面白そう!

プログラミング&オープンワールドサバイバルクラフト

Omega Crafter!

日本産 クラフト オープンワールド サバイバルときたら期待するしかない!

store.steampowered.com

 

x.com

2023/12/10現在早期アクセス中だったので、申請したらサクッと通ったのでお試しプレイ

相棒と、2人のお供が作業中の様子。カワイイ。

相棒への指示はこんな感じ。スクラッチって言うんだっけ?

畑を作っておいて、タネを植える、伐採する、をプログラミングする。

たーのしー!

プログラミングの妖精さんの導線なんかも考慮しなくちゃならないようで、すっごい楽しい。ちょっと触っただけでも楽しさが分かる。

ポケモン風の絵

クラッチのようなプログラミング

クラフトピアのようなサバイバル&オープンワールド

これは期待大!

 

Steam版 サンブレイク 話すたびに待ち時間が発生する

さて、Steam版サンブレイク(Steamdeckでプレイ)を始めてみましたが、何やらやりづらい…。

Switch版ではそんなことなかったのですが、村の人に話しかけるたびに何らかのロードが入って、次の人に話しかけることができない待ち時間が発生している模様。

なんだか右下にフクロウマークが出ている?

ヒノエに話しかけても、カゲロウに話しかけても、毎回発生して、すっごくテンポが悪い…。こんなもの?

 

最初はMODのせいかと思っていろいろ試していたのですが、ようやく原因判明。

人に話しかけるたびにオートセーブしていました。

Swich版ではそんなことなかったよね…。してても体感わからんぐらいだったはず。

オプションからオートセーブしない、にすると解決。

 

オートセーブですが、クエスト後のリザルト画面で、セーブしますか?が毎回出てきて、ボタン連打していればさくっとセーブすることが可能。

人に話しかけるたびにするオートセーブなんて要らんですよ…。

 

Steamdeck モンスターハンターサンブレイク MOD導入

Steamでモンスターハンターサンブレイクが安くなっていたので購入しました。

Steamdeckで寝転んでプレイしたいのですが、せっかくならMOD導入もしたい…。Switchじゃできなかったし。

 

調べてみると、REFrameworkというものをインストールするらしいけど、Steamdeck用の導入方法が見つからず。さすがにWindowsと同じじゃないよね?

 

調べながら書いてみます。

SteamdeckへのREFramework導入方法。

 

REFramework をNEXUSMODSというサイトからダウンロードしてくる。いろんなゲームのMODを集めたサイトかな?

www.nexusmods.com

サインイン、ログイン必要っぽい…。

サインインしたとたんにプレミアム会員を選ばれそうになるので、一番下のベーシック会員で続けるを選ぶように。(英語)

 

上のREFrameworkのサイトから、FILES を選択。

該当のファイルを選択。マニュアルダウンロードする。ベーシック会員なので、SLOW DOWNLOADで。

NEXUSMODS

落としたZipを回答すると、dinput8.dllというファイル入手。これが必要みたい。

 

Steam Deck上の以下の場所にコピーする。隠しフォルダなので注意。
Home/.local/share/Steam/steamapps/common/MonsterHunterRise

 

うーん、あとは英文機械翻訳なのでいまいち理解できず…。

Linuxだから、DLLを直接読みに行くように設定しなおさないとだめっぽい? やってみよう。

 

ーーーーーーーーーーー

解決:

WINE が提供するファイルをロードするのではなく、*.dll ファイルをロードするように Proton Prefix を設定する必要があります。

「steamapps」フォルダーに移動します

次に、「.../steamapps/compatdata/1446780/pfx」に移動し、テキストエディタで「user.reg」を開きます。(1446780はMHRのsteam IDです)

「Software\Wine\DllOverrides」を検索します (一部のエディタでは、これを見つけるために「Software\\Wine\\DllOverrides」が必要です)。740行目あたりにあるはずです。

リストの最後に「dinput8」="native,builtin" を追加します。

他のすべてのエントリのスキーマに従い、ファイルを保存します。

これで、変更された *.dll ファイルがロードされるはずです。

ーーーーーーーーーーー

探しました。自分の環境では、870行目あたりにありました。

インストールされているソフトの数で違うっぽいかなー。

"dinput8"="native,builtin"を追加して保存。

 

MHRISEを起動してみると、ウィンドウが無事出てきました!

 

とりあえず、以下を導入してみました。

弱点表示アイコン。

www.nexusmods.com

 

エストクリア時にスローモーションするやつ。

www.nexusmods.com

 

他には報酬レア増大とかいっぱいあるみたいだけど、確実にゲーム寿命縮めそうなのは個人的にはちょっと。

レベル999にしたゲームしててもつまらんのよ。

Stable Diffusion,HassanBlend1.4.ckptに含まれるアーティスト名(AIart)

2022年8月頃から世間?を騒がせている画像生成AI StableDiffusionで遊んでいる。

ふと気になったので、その中のモデルである、HassanBlend1.4.ckptに含まれているアーティスト名を調査してみた。


シード値は最初に出てきたもので固定。

プロンプトは、a girl,

ネガティブプロンプトは異常生成を抑制するよくあるやつを入れておいたが、それだけだと途中でNSFWものが出てしまったため、それも追加した。

a girl のみ かわいい。

Automatic1111の生成ボタンの隣にある、自動でアーティスト名を付与してくれるボタンを活用して、変化を見る。

 

a girl, NHK animation(こんなのも入ってるのか…)

a girl,Victor Adame Minguez,

a girl,Bart Sears

↑ a の存在を失った。

a girl,Santiago Calatrava

↑どなたのお名前か存じ上げないが、a girlはどこいった…。

 

a girl, Gilles Beloeil

a girl, Greg Rutkowski 雰囲気ある。

a girl, Ei-Q

a girl, Aert de Gelder

a girl, Carl Heinrich Bloch

a girl,Geof Darrow 唯一のアメコミ風?

a girl, Jean-Honoré Fragonard

a girl, Elfriede Lohse-Wächtler

↑家やん!a girlは!?

a girl, Hendrik Kerstens

↑girlとは。日本人にはわからない範囲の広さがあるのかもしれない。

a girl, George Bain

 

a girl, Ernst Thoms

疲れたのでこの辺で…。

とりあえず分かったのはHassanBlendにはAutomatic1111に用意されているアーティスト名のほとんどが入っているらしい、とのこと。こんなのはもしかしたら当たり前なのかもしれないけど。

 

最後に、全部繋げてみた。

a girl, George Bain,, Ernst Thoms,Hendrik Kerstens, Elfriede Lohse-Wächtler,Jean-Honoré Fragonard,Geof Darrow, Carl Heinrich Bloch,, Aert de Gelder,Ei-Q, Greg Rutkowski, Gilles Beloeil,Santiago Calatrava,Bart Sears, NHK animation

中世画家が多いのかなぁ。顔は崩れているが、雰囲気は良い。

Factorio(Space Exploration)Switch版Factorioの操作性。原子爆弾を試す。領土制覇ゲームと化す。

Factorio(Space Exploration)Switch版Factorioの操作性。原子爆弾を試す。領土制覇ゲームと化す。

 

Switch版Factorio、体験版もあったのでDLして試してみました。

操作性はまずまずかな~。

よく考えられてるとは思うけど、キーボード&マウスに慣れている人ほどとっつきにくそう。あれ、どのボタンだっけ?ってなった。

ショートカットとかも少なそうで、拡張性あったとしてもやはりPC版にはかなわないような…。新規の人にはいいと思うけどね!中身の楽しさは変わらんはずだし。

もうちょい慣れるまで時間が掛かりそうだけど、ソファでのんびり経験を積みますかね。

 

で、PC版Factorio SEの続きは…。

原子爆弾が何個か出来ました。

ロケットランチャーで使える弾薬

ロケットランチャーで原子爆弾撃つの?生身で…?

原子爆弾。inロケットランチャー

試し撃ち わーお

施設が粉々 ロボットが慌てて修理に走る

 

で、長距離砲の弾と、原子爆弾を数十発持って、新しい惑星に到着。

安全な島から遠距離砲を撃ち込み

 

至近距離から原子爆弾でどかーん

中心部だけだいぶすっきりしました。

さてこれからどうやって発展させるか…。

しかし襲撃がしんどすぎる。壁でふさいでもいつの間にか中に沸いてる。何かあるのかな…。炉の隣にタレット設置しないととてもやってられないかも。これはキツイか…?

防衛のために出来るだけ島状になっている個所を選んだけど、3方防衛でもかなりしんどい。

 

おまけ。

ふと気になったので、惑星の大きさを測ってみた。

惑星Bomore。半径は5125

母星であるNauvisが半径5692だから、それよりちょっと小さいぐらいだね。

惑星の大きさ Nモードでさーっと開拓できたりする。

で、Nモードでざーっと見た感じ、かなーり広い。

青い電力網のところに原子力発電所と、工業炉なんかいっぱいあるのにこれっぽっち…。開拓できたのはほーんのちょっとみたい。10分の1もなさそう。これは完全防衛はかなりしんどいな…。

 

母星から核爆弾、ウラン弾、各種タレットを持ってきてGo!

攻防戦!

核爆弾ももちろん強いけど、この拾ったバイオガンもかなり強い。

バイオガン弾薬もかなり強い

説明の通り、食らったバイターが連鎖爆発してダメージ稼いでるっぽい。爆発はPCが処理落ちするほど。ちょっと楽しい。た~まや~。(ラグでスクリーンショットは撮れぬ…。)

 

ようやく半島制覇~。しかし資源が少ない半島だった…。もっとガンガンいかないとダメなんだろうけど、これいつまで掛かるんだ…?

工場建築ゲームを楽しんでいたのに領地制覇ゲームになっちゃったよ。うーん。

ようやく半島制覇